新日本プロレスニュージャパンカップ2018、飯伏幸太 VS ザック・セイバーJr. を観戦して感じた事を書いてみました。

number.bunshun.jp

タイガーマスクWというレスラーがいましたね・・

アニメとプロレスの世界をクロスオーバーし、初代タイガーマスクを超えた精密な縫いぐるみマスクで飯伏幸太に匹敵するムーブを見せる、新日本プロレスが産んだ次世代型スーパーヒーロー。アニメの終了と共にその姿を消した正体不明のマスクマン・・

ニュージャパンカップ2018、2回戦ではゴールデン☆スター、飯伏幸太とイギリスが産んだサブミッションマスター、ザック・セイバーJr.による一騎打ちが実現しました。

この試合を見ていて感じた事、それはこの二人が「ナチュラル」だったという事。なんのこっちゃ?と思う方もいらっしゃると思いますが、このナチュラルというのは新日本プロレスストロングスタイルを語る上で非常に大事な事。初代タイガーマスク佐山聡がよく口にする言葉ですね。

説明するのは難しいですが、プロレスとは闘いであり、一つ一つの動きは相手を倒す上で矛盾が無く自然であり説得力がなければならない、という意味だと私は受け取ってます。ナチュラルの対義語は初っ切り、になるのでしょうか・・

headlines.yahoo.co.jp

飯伏幸太は非常に今風なレスラーで、路上プロレスや空気人形のヨシヒコとの試合など「初っ切り」と言えるような試合を率先して行いながら、長州力プロデュース興行「パワーホール2018」でメインイベントに抜擢されたり、新日本プロレスでもG1に出場したりと、昭和プロレスのレジェンドクラスにもストロングスタイルにも対応できる、振り幅が大きいレスラーです。色々な場面で評価され重宝されるのは、飯伏幸太が決してただのイケメンレスラーではなく、ナチュラルな闘いができるプロレスラーだからでしょう。事実、プロレス入門前には空手の経験もあり打撃にも対応できますし、プロレスの華である空中殺法も、相手を倒す為の、ただ飛ぶだけではない、初代タイガーマスクのような相手を倒しにいく技を見せます。この辺りが昭和プロレスファンからも評価される理由でしょうか。

www.nikkansports.com

一方、ザック・セイバーJr.はランカシャーレスリングの申し子、ナチュラルなチェーンレスリングを得意とするレスラーです。初代タイガーマスク佐山聡も「ヨーロッパのレスラーはナチュラルができるんですよ」と言っていますね。

そんな二人の試合は、お互いの持ち味が十二分に発揮された、ストロングスタイルらしい一戦でした。

初代タイガーマスクのライバルだった初代ブラックタイガーローラーボール・マーク・ロコはイギリスのトップレスラーでした。ねちっこいチェインレスリングと切れのある動き、ベジタリンなのに意外とべらんめえなイギリス気質など、ザック・セイバーJr.からは、似てはいないのにマークロコを思わせるものを多々感じ、タイガーマスクの系譜上にいる飯伏幸太との運命的な繋がりを感じました。

 

飯伏幸太とザック・セイバーJr.の試合を見ながら、アントニオ猪木異種格闘技戦から佐山サトルを通過しUWFへと続く、日本で独自の発展を遂げたストロングスタイルを見た思いでした。この機会に初代タイガーマスクと初代ブラックタイガーのコクのある試合を改めて観戦してみようと思います!

 

Gスピリッツ Vol.41 (タツミムック)

初代タイガーマスク (G SPIRITS ARCHIVES vol.1)

川田利明、初のプロデュース大会開催!越中詩郎・本田多聞・丸藤正道も出場か?タイチは?

news.livedoor.com

お久しぶりです、デンジャラスK

全日本プロレス四天王の一人、俺だけの王道、川田利明が初のプロデュース大会を開催します。プロレスの大会です、ラーメン関係ではありません。嬉しいですね!

4月26日に新木場1st RINGで開催、コンセプトは「昔」と「今」の化学反応だそうです。

「コンセプトとしては、昔の名前のある人と今の名前のある人を当てたらどうなるんだろうと。本人同士は嫌がるかもしれないけど、今までになかったものじゃないかと思う」

全日本プロレスの中でも外敵との戦いが多かった川田、関係の深い選手は全日・ノア系だけではありません。ハッスルにも上がっていましたので幅広い人選ができるのではないでしょうか。会見では具体的に越中詩郎本田多聞丸藤正道の名前を挙げていたようです。他に思い浮かぶ川田と関係の深い選手は・・

高山善廣

小橋建太

佐々木健介

田上明

武藤敬司

天龍源一郎

数々の激戦が思い出されますね、三沢光晴との命を削った戦いも本当に凄かった・・

「体がガタガタでリングに上がれない中で何かできないかなというのがあり、声をかけてくれる人がいた。今までなかったリングを手がけられればと思った」

という言葉も納得です。

現実問題、ここに名前を挙げた選手は難しいですが、何かの形で絡みがあると盛り上がりますね。どんなマッチメイクになるのか楽しみです。

もう一人、現役組で川田と関わりがある選手・・「世界一性格の小ズルい男」タイチにもできれば参加して欲しいですね!全日本プロレスに入団し川田利明の付き人だったタイチ、新日本プロレスで活躍している今もポイントで川田ばりのステップキックやパワーボムを見せています。旗揚げ記念日大会では内藤哲也を相手に場外で渾身のパワーボムを放ちました。ヘビー級に転向し新日本プロレスニュージャパンカップでは棚橋弘至に1回戦敗退も評価は上がっており、ここで改めて川田イズム継承、デンジャラスな一面ももっと見せて欲しいです。基本、今のキャラは崩さないで欲しいですが(笑)

twitter.com

川田利明と言えば「麺ジャラスK」の情報ばかりでしたが、遂にプロレスに関わってくれて本当に嬉しいです。プロデュース大会、楽しみです!あ、麺ジャラスKにもラーメン食べに行きます!

twitter.com

俺だけの王道―川田利明自伝 Dangerous K

告白 平成プロレス10大事件 最後の真実

新日本プロレス ニュージャパンカップ2018 1回戦終了!

www.njpw.co.jp

新日本プロレスニュージャパンカップ2018、1回戦が全て終了しましたね。

出場メンバーが決まった時に勝敗予想をしましたが、なかなか今回は厳しいですね!1回戦を終えて結果は以下の通りです。

マイケル・エルガン VS ×石井智宏

○ジュース・ロビンソン VS ×高橋裕二郎

棚橋弘至 VS ×タイチ

バッドラック・ファレ VS ×ランス・アーチャー

×内藤哲也 VS ○ザック・セイバーJr.

×YOSHI-HASHI VS ○飯伏幸太

矢野通 VS ×デイビーボーイ・スミスJr.

×チャッキーT VS ○SANADA

石井智宏の1回戦敗退は意外!しかしエルガンとジュースが勝ち残ったという事は、新日本プロレスはかなり海外を見据えて動いているという事でしょうか。石井選手の海外遠征も決定していますし、ニュージャパンカップの先を見据えて、もう戦いは始まっている、という感じですね。

www.njpw.co.jp

3月14日、15日に行われる2回戦は以下の通り決定致しました。

マイケル・エルガン VS ジュース・ロビンソン

棚橋弘至 VS バッドラック・ファレ

飯伏幸太 VS ザック・セイバーJr.

矢野通 VS SANADA

これはまた見応えのあるマッチメイクとなりましたね!予想はかなり難しいですが・・・

×マイケル・エルガン VS ○ジュース・ロビンソン

棚橋弘至 VS ×バッドラック・ファレ

×飯伏幸太 VS ○ザック・セイバーJr.

×矢野通 VS ○SANADA

としておきます!正直、全く裏目に出る可能性もありますね、難しいです。

個人的には、このまま棚橋がいくような気がしてますが・・・

最初は飯伏幸太が優勝か?と思いましたが、今後の展開も考えると飯伏幸太ではないほうが新日本プロレスにとっておもしろいかもしれません。

ニュージャパンカップ2018から目が離せないですね!

【早期購入特典あり】TORU YANO <ギリギリ>15TH ANNIVERSARY Y・T・R V・T・R ? ?そして伝説へ??(ポストカード付) [DVD]

 

センゴク権兵衛 第10巻 3月6日発売!

yanmaga.jp

センゴク権兵衛(10) (ヤンマガKCスペシャル)

 しかしいつ読んでも熱いですね・・センゴク権兵衛最新刊、第10巻購入しました!

ついに仙石・長宗我部連合軍が島津家久軍と激突、単行本化に際し大量加筆されたそうです。島津の「神降り」が実に良く表現されており、思わずゾクッとしちゃいます。

しかも、何故か9巻を購入した時には気づかなかったのですが、今回の10巻と9巻、11巻についている応募券を3枚集めると、宮下英樹氏書き下ろしイラスト入り色紙(複製)が抽選で当たる「戸次川合戦編3巻連続刊行キャンペーン」実施中!応募券用に2冊買おうかなあ・・

ちなみに、日本史・戦国時代好きの方にはおなじみの雑誌「歴史人」4月号ですが、センゴク権兵衛に合わせたのかどうかはわかりませんが、総力特集が「薩摩島津家最強の真実」!私はこちらも併せて購入してしまいました。

歴史人 4月号

鬼島津の強さの秘密とは・・この機会にじっくり読んでみようと思います!

柴田勝頼選手がロサンゼルス道場・スプリングキャンプのヘッドコーチに就任!

柴田勝頼がLA道場に!!!

 

 この絵、この文字を目にしただけでドキドキが止まらない・・柴田勝頼選手の現状を心配していたファンの方々にとってはこれ以上無い嬉しいニュースではないでしょうか。

柴田選手のコメントも非常に力強いもので、

リハビリ然り、トレーニング然り、“いま出来る事”と“やれる事”を探す時期は通り越したと感じております。」

現在の体調について、ある程度の回復があった事を感じさせる内容となっています。

スプリングキャンプのヘッドコーチとの事ですが、今回の参加者が数年、十数年の後に全世界を驚かせるようなプロレスラーになるかもしれませんし、そんな事を考えると更にドキドキ、ワクワクが止まりません・・

引き続き、続報を楽しみにしています。以上!

 

前売券は完売!新日本プロレス 「戦国炎舞 -KIZNA- Presents 旗揚げ記念日」 3月6日開催です

www.njpw.co.jp

最近の新日本プロレスの勢いには驚かされますね、3月6日大田区総合体育館での旗揚げ記念日興業は全席種前売完売だそうです。これは自宅で「新日本プロレスワールド」観戦ですね、ビールでも買って楽しみたいと思います。

 

 旗揚げ記念日は例年ややお祭り的なマッチメイクが多いですが、今年はなかなか充実!メインイベントのオカダ・カズチカウィル・オスプレイIWGPインターコンチネンタル選手権試合の真壁刀義鈴木みのるSNSでも舌戦を繰り広げた内藤哲也 対 タイチ、因縁の同期対決?のYOSHI-HASHI 対 SANADA、とスペシャシングルマッチが並びます。ここでの勝敗は「NEW JAPAN CUP」にも影響してきますね、会場には行けませんがリアルタイムでしっかり観戦したいと思います!

 

新日本プロレス「NEW JAPAN CUP」2018 より詳しく勝敗予想してみました。まずは左側ブロック

sp.njpw.jp

新日本プロレス「NEW JAPAN CUP 2018」、前回はざっくりと優勝予想をしてみました。

今回は、トーナメント左側ブロックについてもう少し詳しく考察してみます。まずは1試合目!

マイケル・エルガン VS 石井智宏

両者ともにシングルでメインを務める事ができる、新日本プロレスのトップクラスですが、ここ最近は共に話題不足、タイトル挑戦には何らかの仕掛けが必要ですね。ニュージャパンカップ優勝はタイトルへの近道ですが、優勝しただけで観客支持が得られるでしょうか・・この二人の場合、勝敗は他の試合に関わってきそうですね。

エルガンは「BIG MIKE」の異名通り、デカくて強くて動ける選手です。対する石井選手は体こそゴツイものの背はエルガンよりかなり低く、勝つ為にはかなりのハードヒットが必要です。更にエルガンは、その石井選手のハードヒットを受け止めて、全てを引き出して叩きのめす必要がありますので、恐らく試合はかなり激しい消耗戦になるでしょう。

ここで、第2試合についても考えていきたいと思います。

ジュース・ロビンソン VS 高橋裕二郎

新日本プロレスの海外展開要員としてプッシュされている感があるジュース、今はこれといった話題もありませんが・・ランクアップの為に優勝の目も無くはない。

一方の裕二郎、ピンプキャラとディーバでいつでも話題は作れる訳ですが、悪い言い方をするとそこで安定してしまっている感有り。かつてのパートナー、内藤哲也は反対のブロックなのでライバル関係を生かすには決勝まで勝ち上がらなければならない訳です。もし決勝まで勝ち上がり内藤と優勝決定戦となると、めちゃくちゃ盛り上がると思いますが・・その為にはまず、エルガンか石井選手と戦い撃破しなければいけません。

以上、第1試合と第2試合の結果によっては、以下の試合が実現可能です。

マイケル・エルガン VS ジュース・ロビンソン
マイケル・エルガン VS 裕二郎
石井智宏 VS ジュース・ロビンソン
石井智宏 VS 裕二郎

ここで一つ、考えるべき事。

ニュージャパンカップ優勝者は、IWGPヘビー、IWGPインターコンチ、NEVER無差別級のどれかに挑戦する事ができる。

IWGP USヘビーではない訳です。

ここから逆算すると、ジュースは難しいかなあ・・

とすると、裕二郎の勝ち上がりが決定する訳です。

対するのはエルガンか石井か・・決めるにはあまりにも要素が少なすぎます。ここで第3試合、第4試合も考えてみましょう。

棚橋弘至 VS タイチ

1回戦で最も目に見えて盛り上がっているのがこの試合でしょう。棚橋選手の膝の怪我からの復帰後、ランクアップとして決勝進出の可能性は有ると思います。勝ち上がればある意味ライバル関係にあるバッドラック・ファレと当たる可能性が有り、試合順にも恵まれています。

一方のタイチは正念場ですね!ヘビー級転向を宣言し話題性は高いですが、ヘビー級としての序列は一番下になる訳です。ただ、SNSを使った話題作りにも長けており一気にジャンプアップの可能性有り。旗揚げ記念日の内藤戦がかなり影響してきそうですが、裕二郎と同じく内藤との関係性は決勝まで上がらないと生きない訳です。タイチはオール・オア・ナッシングでしょうか・・?

バッドラック・ファレ VS ランス・アーチャー

同じ怪物キャラの二人、ヘビー級の正面衝突というプロレスの醍醐味を見せてくれるでしょうか。棚橋が上がってくる場合ファレ、タイチの場合、鈴木軍同士で星の譲り合いも考えられるアーチャー?

つまり、ここは絞って考えると、

棚橋弘至 VS バッドラック・ファレ
タイチ VS ランス・アーチャー

のどちらかとなる可能性が高いと思います。

そして、もしこのカードが実現すると、勝ち上がるのは棚橋かタイチになるのでは。と言うのも二人とも「復帰後」「ヘビー転向」と仕切り直しのタイミングなのでランクアップが必要なはず。怪物キャラの二人にはまた違うチャンスが訪れるはずです、タッグタイトル挑戦など。

ここで第1試合と第2試合の予想を加えて考えてみます。ジュースは脱落としてエルガン、石井、裕二郎の3人に可能性がある、とします。この3人の内1人と棚橋、タイチのどちらかがぶつかると考えると、必然性と意外性を考え盛り上がるマッチメイクは何でしょう?

棚橋 VS 石井
タイチ VS 石井

つまり勝ち上がるのは

石井智宏と予想します!

対するは、非常に難しい予想ですが、

棚橋弘至だと思います!

「ACE」キャラの棚橋は、既に負ける事によって周りを引き上げる役割を担っていますが、誰にでも負けていい訳ではありません。事実、膝の故障による欠場は鈴木みのるとのタイトルマッチ後であり、「スイッチブレード」ジェイ・ホワイトには勝ち星を与えてはいません。ここは考えが分かれる所ですが、今回は棚橋はまだタイチに負けはしないと思います。

ということで・・

1回戦

×マイケル・エルガン VS ○石井智宏
×ジュース・ロビンソン VS ○高橋裕二郎
棚橋弘至 VS ×タイチ
バッドラック・ファレ VS ×ランス・アーチャー

2回戦

石井智宏 VS ×高橋裕二郎
棚橋弘至 VS ×バッドラック・ファレ

3回戦

石井智宏 VS 棚橋弘至

まあ、どの予想も反対の目も考えられますね(笑)だからプロレスは面白い。

3回戦の勝敗と右側のブロックに関してはまた改めて、長文お付き合い下さりありがとうございました。

と、書いたところで石井智宏に関するニュースが!

headlines.yahoo.co.jp

これはどう考えれば良いのでしょうか?いずれにせよ石井智宏がキーパーソンの1人という事は間違いなさそうです。