柴田勝頼選手がロサンゼルス道場・スプリングキャンプのヘッドコーチに就任!

柴田勝頼がLA道場に!!!

 

 この絵、この文字を目にしただけでドキドキが止まらない・・柴田勝頼選手の現状を心配していたファンの方々にとってはこれ以上無い嬉しいニュースではないでしょうか。

柴田選手のコメントも非常に力強いもので、

リハビリ然り、トレーニング然り、“いま出来る事”と“やれる事”を探す時期は通り越したと感じております。」

現在の体調について、ある程度の回復があった事を感じさせる内容となっています。

スプリングキャンプのヘッドコーチとの事ですが、今回の参加者が数年、十数年の後に全世界を驚かせるようなプロレスラーになるかもしれませんし、そんな事を考えると更にドキドキ、ワクワクが止まりません・・

引き続き、続報を楽しみにしています。以上!

 

前売券は完売!新日本プロレス 「戦国炎舞 -KIZNA- Presents 旗揚げ記念日」 3月6日開催です

www.njpw.co.jp

最近の新日本プロレスの勢いには驚かされますね、3月6日大田区総合体育館での旗揚げ記念日興業は全席種前売完売だそうです。これは自宅で「新日本プロレスワールド」観戦ですね、ビールでも買って楽しみたいと思います。

 

 旗揚げ記念日は例年ややお祭り的なマッチメイクが多いですが、今年はなかなか充実!メインイベントのオカダ・カズチカウィル・オスプレイIWGPインターコンチネンタル選手権試合の真壁刀義鈴木みのるSNSでも舌戦を繰り広げた内藤哲也 対 タイチ、因縁の同期対決?のYOSHI-HASHI 対 SANADA、とスペシャシングルマッチが並びます。ここでの勝敗は「NEW JAPAN CUP」にも影響してきますね、会場には行けませんがリアルタイムでしっかり観戦したいと思います!

 

新日本プロレス「NEW JAPAN CUP」2018 より詳しく勝敗予想してみました。まずは左側ブロック

sp.njpw.jp

新日本プロレス「NEW JAPAN CUP 2018」、前回はざっくりと優勝予想をしてみました。

今回は、トーナメント左側ブロックについてもう少し詳しく考察してみます。まずは1試合目!

マイケル・エルガン VS 石井智宏

両者ともにシングルでメインを務める事ができる、新日本プロレスのトップクラスですが、ここ最近は共に話題不足、タイトル挑戦には何らかの仕掛けが必要ですね。ニュージャパンカップ優勝はタイトルへの近道ですが、優勝しただけで観客支持が得られるでしょうか・・この二人の場合、勝敗は他の試合に関わってきそうですね。

エルガンは「BIG MIKE」の異名通り、デカくて強くて動ける選手です。対する石井選手は体こそゴツイものの背はエルガンよりかなり低く、勝つ為にはかなりのハードヒットが必要です。更にエルガンは、その石井選手のハードヒットを受け止めて、全てを引き出して叩きのめす必要がありますので、恐らく試合はかなり激しい消耗戦になるでしょう。

ここで、第2試合についても考えていきたいと思います。

ジュース・ロビンソン VS 高橋裕二郎

新日本プロレスの海外展開要員としてプッシュされている感があるジュース、今はこれといった話題もありませんが・・ランクアップの為に優勝の目も無くはない。

一方の裕二郎、ピンプキャラとディーバでいつでも話題は作れる訳ですが、悪い言い方をするとそこで安定してしまっている感有り。かつてのパートナー、内藤哲也は反対のブロックなのでライバル関係を生かすには決勝まで勝ち上がらなければならない訳です。もし決勝まで勝ち上がり内藤と優勝決定戦となると、めちゃくちゃ盛り上がると思いますが・・その為にはまず、エルガンか石井選手と戦い撃破しなければいけません。

以上、第1試合と第2試合の結果によっては、以下の試合が実現可能です。

マイケル・エルガン VS ジュース・ロビンソン
マイケル・エルガン VS 裕二郎
石井智宏 VS ジュース・ロビンソン
石井智宏 VS 裕二郎

ここで一つ、考えるべき事。

ニュージャパンカップ優勝者は、IWGPヘビー、IWGPインターコンチ、NEVER無差別級のどれかに挑戦する事ができる。

IWGP USヘビーではない訳です。

ここから逆算すると、ジュースは難しいかなあ・・

とすると、裕二郎の勝ち上がりが決定する訳です。

対するのはエルガンか石井か・・決めるにはあまりにも要素が少なすぎます。ここで第3試合、第4試合も考えてみましょう。

棚橋弘至 VS タイチ

1回戦で最も目に見えて盛り上がっているのがこの試合でしょう。棚橋選手の膝の怪我からの復帰後、ランクアップとして決勝進出の可能性は有ると思います。勝ち上がればある意味ライバル関係にあるバッドラック・ファレと当たる可能性が有り、試合順にも恵まれています。

一方のタイチは正念場ですね!ヘビー級転向を宣言し話題性は高いですが、ヘビー級としての序列は一番下になる訳です。ただ、SNSを使った話題作りにも長けており一気にジャンプアップの可能性有り。旗揚げ記念日の内藤戦がかなり影響してきそうですが、裕二郎と同じく内藤との関係性は決勝まで上がらないと生きない訳です。タイチはオール・オア・ナッシングでしょうか・・?

バッドラック・ファレ VS ランス・アーチャー

同じ怪物キャラの二人、ヘビー級の正面衝突というプロレスの醍醐味を見せてくれるでしょうか。棚橋が上がってくる場合ファレ、タイチの場合、鈴木軍同士で星の譲り合いも考えられるアーチャー?

つまり、ここは絞って考えると、

棚橋弘至 VS バッドラック・ファレ
タイチ VS ランス・アーチャー

のどちらかとなる可能性が高いと思います。

そして、もしこのカードが実現すると、勝ち上がるのは棚橋かタイチになるのでは。と言うのも二人とも「復帰後」「ヘビー転向」と仕切り直しのタイミングなのでランクアップが必要なはず。怪物キャラの二人にはまた違うチャンスが訪れるはずです、タッグタイトル挑戦など。

ここで第1試合と第2試合の予想を加えて考えてみます。ジュースは脱落としてエルガン、石井、裕二郎の3人に可能性がある、とします。この3人の内1人と棚橋、タイチのどちらかがぶつかると考えると、必然性と意外性を考え盛り上がるマッチメイクは何でしょう?

棚橋 VS 石井
タイチ VS 石井

つまり勝ち上がるのは

石井智宏と予想します!

対するは、非常に難しい予想ですが、

棚橋弘至だと思います!

「ACE」キャラの棚橋は、既に負ける事によって周りを引き上げる役割を担っていますが、誰にでも負けていい訳ではありません。事実、膝の故障による欠場は鈴木みのるとのタイトルマッチ後であり、「スイッチブレード」ジェイ・ホワイトには勝ち星を与えてはいません。ここは考えが分かれる所ですが、今回は棚橋はまだタイチに負けはしないと思います。

ということで・・

1回戦

×マイケル・エルガン VS ○石井智宏
×ジュース・ロビンソン VS ○高橋裕二郎
棚橋弘至 VS ×タイチ
バッドラック・ファレ VS ×ランス・アーチャー

2回戦

石井智宏 VS ×高橋裕二郎
棚橋弘至 VS ×バッドラック・ファレ

3回戦

石井智宏 VS 棚橋弘至

まあ、どの予想も反対の目も考えられますね(笑)だからプロレスは面白い。

3回戦の勝敗と右側のブロックに関してはまた改めて、長文お付き合い下さりありがとうございました。

と、書いたところで石井智宏に関するニュースが!

headlines.yahoo.co.jp

これはどう考えれば良いのでしょうか?いずれにせよ石井智宏がキーパーソンの1人という事は間違いなさそうです。

 

「NEW JAPAN CUP」2018 出場選手決定!深く考えずザクザク勝敗予想してみました。

www.njpw.co.jp

今年もニュージャパンカップの季節がやってきましたね!

2月26日、出場全16選手と日程が発表されましたので、早速優勝予想してみましょう。まずは深読みせずどんどん勝ち負け予想していきます!

1回戦

×マイケル・エルガン VS ○石井智宏

○ジュース・ロビンソン VS ×高橋裕二郎

棚橋弘至 VS ×タイチ

バッドラック・ファレ VS ×ランス・アーチャー

×内藤哲也 VS ○ザック・セイバーJr.

×YOSHI-HASHI VS ○飯伏幸太

×矢野通 VS ○デイビーボーイ・スミスJr.

×チャッキーT VS ○SANADA

 

2回戦

石井智宏 VS ×ジュース・ロビンソン

棚橋弘至 VS ×バッドラック・ファレ

×ザック・セイバーJr. VS ○飯伏幸太

○デイビーボーイ・スミスJr. VS ×SANADA

 

準決勝

石井智宏 VS ×棚橋弘至

飯伏幸太 VS ×デイビーボーイ・スミスJr.

 

ずばり、決勝は・・

×石井智宏 VS ○飯伏幸太

 

という訳で、深く考えずに予想すると飯伏幸太優勝!

優勝者にはIWGPヘビーかIWGPインターコンチか、NEVER無差別級への挑戦選択権が与えられます。オカダ・カズチカIWGPヘビー)か、鈴木みのる、または真壁刀義(インターコンチ)か、後藤洋央紀(NEVER)か・・まあオカダ・カズチカでしょうな。

取り急ぎ、ファーストインプレッションでザクザクと予想してみました。が、恐らくこうはならないでしょうね・・続きはまたの機会に!

 

大森隆男が中西学と合体!ワイルドチャイルド復活、アジアタッグに挑戦!

今日は豊洲にある夜景が見えるコンサートホールへ、とあるクラシックのコンサートを聴きに行ってきました!ピアノとバイオリンの素晴らしい演奏を聴きながら、ゆったりとした時間を過ごしました。終演後も拍手が鳴り止まず、アンコールで演奏されたのがブラームスハンガリー舞曲第5番、そう!我らが中西学のネット配信番組、人類プロレスラー計画「中西ランド」のテーマ曲でした!

www.tv-asahi.co.jp

という訳で(?)、大森隆男中西学のタッグ「ワイルドチャイルド」が復活!秋山準永田裕志アジアタッグに挑戦するそうです。これは楽しみ!

headlines.yahoo.co.jp

世代交代が進む、というよりほぼ交代が完了してしまったようなプロレス界ですが、第3世代にはまだまだ頑張って欲しい!永田裕志はいつもグッドコンディションですし、中西学はモンスターモーニングで相変わらずの人間離れした肉体をキープしています。

matome.naver.jp

ホーフィアーことワイルドチャイルド、出るか「ワシントン条約」?早速永田さんがツイッターで反応してます。これは盛り上がりそうですね!

 

 

中西ランド・ザ・ムービー ~大江戸プロレスラー計画~ [DVD]

飯伏幸太&ケニー・オメガのゴールデン☆ラヴァーズ 2月23日後楽園ホールで復活!

headlines.yahoo.co.jp

仲いいですね、この二人!飯伏の仕上がり具合を見るに、この日の試合をとても大事にしていたんだという事がわかります。

一方のケニーはバレットクラブのムーブがやはり目立ってしまい、まだちょっと「ん?」と思わせる部分がありますね。試合を重ねていくうちに自然に見えてくるのでしょうか。

今はバレットクラブの内紛に飯伏が混ざって試合をしている感じですね、コーディーはどんどん良くなってきていて今後に期待です。もっともっと嫌われ者として振り切って欲しいですね!

しかし、会場のこの盛り上がり、幸せな空気を見ていると、ラッシャー木村ジャイアント馬場の「義兄弟コンビ」を思い出してしまいますね・・まあ今は多くは語らず、今後の展開に期待です!

 

飯伏幸太 「 KAMIGOYE 」 Tシャツ M

70歳・タイガー戸口 武藤敬司も絶賛する存在感!プロレスラーは背が高いほど有利?

2月16日後楽園ホールで開催された「プロレスリングマスターズ」で、久しぶりにタイガー戸口の勇姿が!

headlines.yahoo.co.jp

大会をプロデュースした武藤敬司も、

「感動したよ。70歳なのに何であんな体が作れるんだってね。存在感あったし、今のプロレスの中でもやれんじゃないのか」

とコメント。193センチ、125キロの体は今でも説得力十分、プロレスラーが小型化している最近のプロレス界に昭和プロレスの凄みを見せつけました。

プロレスラーにとって身長は幾ら出しても買えない宝物、体重は努力で増やせますが身長はそうはいきません。現在の新日本プロレスIWGP王者、「レインメーカーオカダ・カズチカの身長は191センチですので、タイガー戸口はさらに2センチ大きい訳です。

ここで、歴代の日本人メインイベンターの身長比較をしてみましょう。タイガー戸口は全日本プロレスのイメージも強いですが、わかりやすくする為に業界トップの新日本プロレスを例に挙げたいと思います。なお、プロレスラーのプロフィールは時期やソースによって違う事がありますので、数字はあくまでご参考まで。

 

アントニオ猪木 191センチ

坂口征二 196センチ

藤波辰巳 185センチ

長州力 184センチ

木村健吾 186センチ

前田日明 192センチ

橋本真也 183センチ

武藤敬司 188センチ

蝶野正洋 186センチ

永田裕志 183センチ

中西学 186センチ

天山広吉 183センチ

小島聡 183センチ

棚橋弘至 181センチ

中邑真輔 188センチ

オカダ・カズチカ 191センチ

 

タイガー戸口など、海外で活躍した選手の中には背の高い選手が多い気がします。

タイガー戸口 193センチ

キラー・カーン 195センチ

ケンドー・ナガサキ 188センチ

ミスター・ポーゴ 185センチ

マサ・サイトー 180センチ

 

マサさんだけは別格ですね(笑)

190センチを超えているレスラーは皆、スーパースター扱いなのがわかると思います。キラー・カーンWWF(現在のWWE)でアンドレ・ザ・ジャイアントとの抗争でトップヒールに登り詰めました。現在の新日本プロレスのメインイベンターがレインメーカーなのも納得です。

今やレジェンドクラスの武藤敬司をして「存在感ある」と言わしめたタイガー戸口、まだまだその193センチの勇姿を見せて欲しいものです。

 

プロレスファン必携アイテム、プロレスラー選手名鑑はこちらです!